芸能
Posted on 2015年11月20日 09:58

阿藤快の「突然死」、コップ1杯の水が最悪の事態を防ぐ!

2015年11月20日 09:58

20151120atou

 俳優の阿藤快が死去していたことが11月16日に報じられた。亡くなったのは14日とみられるが、前日まで元気で、普通の生活を送っていた矢先の死だった。こうした突然死は増加傾向にある。

 阿藤の突然死は大動脈瘤破裂胸腔内出血によるものだったが、今年9月にホテルの客室で急死した阪神タイガース・中村勝広GMの場合は急性心筋梗塞、さらには俳優の田宮五郎はくも膜下出血だった。今やわが国では年間約10万人が突然死している(厚労省「人口動態統計表」)。1日平均約300人ということになるのだ。佐藤玄徳内科クリニックの佐藤玄徳院長が言う。

「突然死、急死の大半は血管が原因。はっきりとした事前の兆候が現れにくいのです」

 阿藤は亡くなったと思われる日が69歳の誕生日だったが、その前日までは元気で、普通の生活を送っており、亡くなっているところを発見された際も苦しんだ様子はなく、布団の中で眠っているようだったという。だが健康そのものと思われていた阿藤も、最近は背中の痛みを訴えていたという。三上接骨院の三上藤雄院長によれば、

「背中、腰の痛みには重篤な病が隠されていることがある。血流が滞っている部分が、凝っているようにも感じます。これは血管に何らかの原因がある場合が多く、内臓に症状が現れているため。安易に指圧などをやると、さらに悪化する場合もあります。まずは検査を受けることが大事」

 痛みに気付いたら、内科や心臓血管外科を早めに受診したほうがいいようだが、なにより予防が第一。喫煙、過度の飲酒、運動不足、睡眠不足、ストレスなどが要因だが、「わかっちゃいるけど難しい」のが現実。

「阿藤さんのように睡眠中、特に明け方に亡くなる例は多い。これは睡眠中は血液に粘りが出て、朝は血が固まりやすくなるため。水分の補給は突然死を防ぐうえで大切。寝る前や朝起きた時にコップ1杯の水を飲むとよい」(前出・佐藤院長)

 コップ1杯の水で突然死を防げるならぜひ始めたいものである。

(谷川渓)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク