芸能
Posted on 2015年12月03日 06:59

「赤字転落は震災後の意識変化が原因」フジ社長の分析に批判のオンパレード

2015年12月03日 06:59

20151203fujitv-2

 11月27日、フジテレビの亀山千広社長は定例会見で、開業以来初めての営業利益で赤字に転落したことについて、私見としたうえで、また、すべてがそのせいではないとしたうえで「(東日本大震災のあった)3月11日ではないかと思います」と答えた。

 さらに「フジテレビが押し出してきたワクワク感、ドキドキ感が浮世離れした絵空事に見えるようになった」「震災後のニーズを捉えきれなかった」と語った亀山社長だが、ネット上はフジ凋落の原因は、まさに「そういう言葉を並べるところ!」の大合唱だ。

「『震災は関係ない』『まだわかってない』『そこまでわかっていて旧態依然』など切り口は様々ですが批判のオンパレードですよ。今期、期待されたドラマ『オトナ女子』がW浅野を想起させると話題になったように、いまだにバブル臭がするのもフジの特徴です。視聴者が地に足つけて暮らしているのに、フジだけが勝手にワクワク、ドキドキ浮わついているように見えるのではないでしょうか」(芸能ライター)

 視聴者だって、面白ければ観るはずだ。テレビ業界全体のV字回復の“きっかけはフジテレビ”とならんことを。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク