芸能
Posted on 2015年12月22日 09:58

松本人志も驚いた!不正受給問題がいまだ尾を引く次長課長・河本の痩せぶり

2015年12月22日 09:58

20151222koumoto

 今年の9月に急性すい炎のため都内の病院に入院し、その後、仕事復帰していたお笑いコンビ「次長課長」の河本準一が、16日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で久しぶりに司会のダウンタウン・松本人志と対面。松本はその変わり果てた河本の外見に「いろいろありすぎたんか、お前、どうした?」と意味深なツッコミを入れて笑いを誘っていたが、丸坊主で痩せたその河本の変わり様には、理由があるという。

「実は最近、河本は医者から『一生断酒』の命が下されたんですよ」

 そう話すのは、さる芸能ジャーナリストだ。

「河本は2010年にも急性すい炎で入院しています。このときは『足の指20本分の生爪を一気にはがしたような激痛』が背中に襲ってきたため、番組収録後に救急病院へ。そこで、痛み止めの点滴をしている最中に意識を失い、そのまま丸2日意識が戻らなかったところまでいっていたんです」

 しかもこのとき、家族は医師から「最悪の状態もあり得る」と宣告されたとか。その後河本は、約3週間の入院で16キロ痩せながらも、仕事に復帰するまでに無事回復した。

 2度にわたるすい炎の原因について河本は「暴飲暴食、お酒、睡眠不足、疲労、ストレス」のすべてを満たしていたという。

「倒れる前の河本は、後輩芸人を引き連れて豪快に飲むのが常でした。その後、12年に生活保護不正受給問題が発覚して、芸能活動休止状態を余儀なくされるのですが、そうした状況のなかで酒量はますます増えていったようです」(前出・芸能ジャーナリスト)

 河本は昨年から深夜番組にレギュラー出演をしているが、生活保護不正受給問題以降、かつてのような活躍は見られない。こうしたストレスもまた、すい炎を再び発症させた原因かもしれない。

 先月の復帰後の会見で「50までは頑張る」と宣言した河本だが、それを守るためにも、ここはキッパリと断酒を守るしかなさそうだ。

(米沢のしろ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク