社会

バカ売れ財テク本著者・山崎元が指南!ど素人でもわかるお金の増やし方(1)「革命が起きないかぎり破綻なし」

201512310107ss1st

 軽減税率を巡る与野党協議が決着。いよいよ17年4月の消費税率10%への引き上げが現実味を帯びてきた。財布のヒモが固くなる一方のご時世、金融知識なしのド素人でもわかる財テク術を伝授しよう。

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」。誰もがそう叫びたくなるこの文言は、Amazonの「一般・投資読み物ランキング」で1位を獲得した経済評論家・山崎元氏の近著(大橋弘祐氏との共著・文響社)のタイトルである。「ド素人でもわかる」が売りの財テク指南が満載なのだが、その最重要部分を山崎氏に特別解説してもらった。

 まずお勧めなのは、個人向けの日本国債だという。

「これは国が保証してくれているものだし、元本保証なので、途中で解約しないかぎり減りません。今なら10年もので0.3%くらいの利回り。銀行にはスーパー定期というのがありますが、利回りは0.1~0.2%程度。10年定期でもそんなものだから、銀行に預けているよりはちょっとイイということになります」

 国債は国にお金を貸して、少し利子を付けて返してもらうものだが、

「もちろん、銀行に預けるよりも安全。なぜなら国と銀行、どっちが先に潰れるかといったら銀行でしょ。国債は国が財政破綻したり、戦争に負けるとか、革命とかがないかぎり破綻することはありませんから」

 個人向け国債は「固定3年型」「固定5年型」「変動10年型」の3種類があるが、

「買うべきは満期が10年の『変動10年型』です。固定型に比べ、変動型は長期金利に合わせて変動します。これは銀行が金利を決める時に目安にしているもの。しかも、満期が10年でも、下ろせないのは最初の1年だけ。それ以降に下ろしたい時は、過去1年分の金利を返すペナルティを受ければ、実質的に元本割れすることはありません」

 つまり、銀行の定期預金よりは金利がよく、かつ国債だということを考えれば、こちらのほうが安心でお得というわけだ。

 では、さっそく国債を買いに銀行へ、と言いたいところだが、

「銀行に行って個人向け国債を買いたいと言っても、たいがい『利回り低いですよ』『国債で大丈夫ですか』と、すぐには売ってくれません。なぜなら個人向け国債を1000万円売ったとしても、財務省から銀行に入る手数料は0.5%の5万円程度。ところが投資信託なら1000万円だと30万円が入る計算になる。つまり、せっかくカモがお金を持って来たのに、0.5%しか手数料を取れない国債を勧めるはずがないんです。ですからお金を正しく運用したかったら、銀行には近づかないこと。そう覚えておいたほうがいい」

 では、どこで国債を買うのかというと、

「ネットの証券会社に口座を開きます。ネット証券の利点は商品ラインアップが多いことと、手数料が安いこと。デイトレーダーのように毎日何かしらの取り引きをしている人以外は、ネット証券で十分です」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身