芸能
Posted on 2016年01月07日 17:58

二階堂ふみ「ゴチ」新レギュラー発表で早くも囁かれる“即卒業”の理由

2016年01月07日 17:58

20160107nikaido

 二階堂ふみが「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)のコーナー企画「グルメチキンレース ゴチになります!17」の新レギュラーに決まった。番組内で古参レギュラーの柳葉敏郎から「何で引き受けた?」と聞かれた二階堂は「知名度を広めたい、と思いまして‥‥」と本音を明かした。

 だが、一部視聴者からは「星野源をaikoから奪った女」とバッシングされ「もうゴチは観ない!」とまでネット上に書き込まれる事態に。

「二階堂は初主演映画『劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ』や『ヒミズ』で、ヴェネツィア国際映画祭マルチェロ・マストロヤンニ賞をはじめ日本アカデミー賞新人俳優賞などを総なめにし『若手演技派女優』として話題になりました。その後も女優としては高く評価されましたが、主演映画での興行成績は芳しくない。しかも、一般からの知名度が低いんです。二階堂本人が『知名度を広めたい』と言ったのは、正直なところでしょう」(芸能ジャーナリスト)

 仕事は順調で、CMにも出演している二階堂の知名度が低いのはなぜなのだろうか?

「二階堂を取り巻く事務所スタッフの評判が悪いんです。映画宣伝のためのインタビューをブッキングしておきながら、2時間も待たせる。そのあげく、質問を途中で遮り、ダメ出しも連発。しかも、二階堂は気の利いたコメントひとつできない。こんなことを続けてきたからメディア側からも総スカンとなり、メディア出演が減ってしまったんです」(前出・芸能ジャーナリスト)

「ゴチ」といえば共演者同士が鋭く突っ込み合うのも魅力のひとつなのだが、二階堂と事務所スタッフが相変わらずの調子なら、ゴチメンバーの輪の中に溶け込めず、“即卒業”なんていう前代未聞の事態にもなりかねない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク