芸能
Posted on 2016年01月28日 09:59

綾瀬はるか主演ドラマが爆死で「ホリプロ看板女優」は石原さとみが戴冠!?

2016年01月28日 09:59

20160128ayase

 綾瀬はるか主演のドラマ「わたしを離さないで」(TBS系)が2話連続で6.2%の低視聴率に終わり、先行きを危ぶまれている。綾瀬にとっては1年ぶりの連ドラ主演で、しかも前作の「きょうは会社休みます」(日本テレビ系)は平均視聴率16.0%の大ヒットだったことから、この急落ぶりには驚きの声も大きい。テレビ誌ライターが語る。

「臓器移植を前提としたクローンの子供たちという題材が何よりも暗すぎます。原作はイギリスのベストセラー小説ですが、日本とイギリスではテレビで受ける要素が違いすぎ。よもや『ハリー・ポッター』のようなヒットを期待したのであれば、見込み違いに過ぎます。原作本があるため明るい展開に変えることもできず、綾瀬の頑張りで数字を上向かせることも難しいでしょうね」

 この数字に他局のドラマ担当者はホッと胸をなでおろしていることに違いない。さらに、あの人気女優からの高笑いも聞こえてきそうだと語るのは、前出のテレビ誌ライターだ。

「それは同じ事務所のライバルである石原さとみです。石原は前クールの『5→9 ~私に恋したお坊さん~』(フジテレビ系)にて、お坊さんとの恋愛話では視聴率を取れないという批判をもろともせず、平均視聴率11.7%を叩きだしました。ホリプロの看板女優を自負する石原ゆえ、綾瀬のつまずきにはほくそ笑んでいるかもしれませんね」

 ちなみに初回視聴率6.2%といえば、平均視聴率が4.7%と大爆死したドラマ「戦う!書店ガール」(フジテレビ系)と一緒の数字だ。よもや綾瀬の本作も同様の数字に終わるようであれば、本作がテーマとする「生まれてきた意味」ではなく、「このドラマに出た意味」を問い直したほうがいいのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク