芸能
Posted on 2016年01月31日 17:59

石田純一ですら避けた!「ベッキー不貞騒動」へのコメントが今やタブー!?

2016年01月31日 17:59

20160131ishida

 石田純一といえば、俳優として数々のトレンディドラマで活躍し、最近ではバラエティ番組を中心に活躍を見せている。その好感度の高さで、商品PRイベントなどのゲストとしても引っ張りだこだ。

「石田さんは、イベント後の囲み取材でも、奥さんの東尾理子さんの話など家族ネタや他の芸能人の話題など時事ネタも織り交ぜながら話をしてくれるので、記事にしやすい。我々としても有難い存在ですよ」(スポーツ紙芸能担当記者)

 そんなトーク上手の石田ではあるが、1月24日に参加したイベントではある“変化”が起きてマスコミ関係者の間で大きな話題を集めた。

 当日、石田はエステ関連のイベントにゲスト司会として招かれていたというが、

「旬の芸能界のネタということで、いつものように報道陣がベッキーと『ゲスの極み乙女。』の不貞騒動の話題を振ったところ、『何も言うことはないです』と何とも歯切れの悪い様子で、さらに食い下がる報道陣に対しても『いやいや、頑張ってほしいです』と言葉少なに立ち去ってしまったんです」(PR会社関係者)

 現場では、主催者サイドが「イベントに関係のない質問はやめてください」と報道陣に注意するなど、かなりの厳戒態勢が敷かれていたという。

 これに対して、芸能プロダクションのマネージャーはこう解説する。

「石田さんは過去に発した迷言で世間の猛バッシングを受けたことがありますからね。あの時のトラウマが頭をよぎり、『余計なことを言うのはやめよう』と過敏になったんじゃないですかね。確かに、今のベッキーの嫌われっぷりを見れば、下手に擁護しようものなら、巻き添えを食らいかねませんからね」

 さしものトーク上手の石田も、過去のトラウマは拭い去れていないようだ。

(しおさわ かつつね)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク