気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→清原逮捕!同じ誕生日の縁でテレビ局に頭を下げたSMAP中居の面目が丸潰れ
警視庁が2日、元プロ野球選手の清原和博を薬物所持の容疑で現行犯逮捕したことがわかった。清原の薬物疑惑については、過去に一部週刊誌やテレビ番組などで報じられていた。
「昨年、ダウンタウンの番組に清原がゲスト出演した際、浜田雅功が『おまえさ、クスリやってんの?』というストレートな質問を彼にぶつけていました。すると清原は『は? 風邪薬はやりましたけど‥‥』と苦笑い。しかし最後には本人の口から『ないです』とキッパリ否定していましたが、今回の逮捕で、その時の発言はやはり嘘だったと話題になっています」(テレビ誌記者)
清原は、2014年の薬物疑惑報道以降、メディアへの出演が激減していた。
しかしそんな彼を救おうと動いていたのが、プライベートでも交流を持つ、ジャニーズグループ・SMAPのリーダー、中居正広だったという。
「薬物報道以降、悪いイメージが付いてしまった清原を使いたがる局はありませんでした。そんな中、野球好きで知られる中居だけは彼を見捨てなかった。中居はテレビ局に頭を下げ説得し、自身の番組に呼ぶなどして、指導者として球界に復帰したいと希望を持つ清原を応援し続けたのです。それだけに今回の逮捕は、清原を信じていた中居にとって、裏切られた気持ちでいっぱいでしょう」(前出・テレビ誌記者)
誕生日が同じ8月18日ということで、互いに親近感を持っていたとも言われる中居と清原。しかし今回の逮捕で、その信頼関係は打ち砕かれたに違いない。
(森嶋時生)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→