芸能

夏のアイドルフェスを超先取!2016年を席巻するグループは!?

20160205breakidol

 アイドルブームは今年ますます熱くなる! 二大アイドルフェスの「TIF」と「@JAM EXPO」はいずれも開催期間を拡大。それぞれ100組を超える出場枠を目指し、あまたのアイドルグループがしのぎを削っているのだ。2月3日に発売された「アサ芸シークレット Vol.38」には今年中のブレイクが期待されるアイドルを多数掲載。その中からアイドル誌のライターに、要注目のグループをピックアップしてもらった。

「大ブレイク候補の筆頭は“妄想キャリブレーション”ですね。でんぱ組.incの妹分で、独自の世界観にハマるファンが急増。4月には最年少メンバーも20歳を迎え、大人っぽい雰囲気にも注目です。その妄キャリに対し、あふれる若さで攻めるのが“原宿駅前パーティーズ”。12歳のメンバーも多数在籍する“ふわふわ”など複数のグループで構成されており、そのステージはまさにアイドルの王道。原宿にある専用劇場の入場券は早くもプラチナチケット化しています」

 この2グループはいずれも実績豊富な事務所が運営。こちらのタイプでは他にも、ももクロの末妹的存在な“ばってん少女隊”や、ソニー系列の名曲をカバーする“アイドルネッサンス”などが名を上げている。一方でますます熱気高まるライブアイドルシーンにも注目グループは少なくない。アイドル誌のライターが続ける。

「昨年のTIFで注目された“大阪☆春夏秋冬”は今年、メジャー級にのし上がりそうです。ソロ歌手ばりの歌唱力を持つMAINAのボーカルを軸に、全7人のメンバーがダンススクール仕込みのスキルで縦横無尽にステージを駆け巡るライブは、まさに異次元クラス。一方で、ソロアイドル3人がトリオを組んだ“エムトピ”は、ライブアイドルの底力を結集したドリームチーム。楽曲もステージ演出も自分たちで手掛ける自給自足で、遊園地のような楽しいライブを提供しています」

 こちらでは他にも、くノ一風の衣装とハードな楽曲で観る者を釘付けにするデュオの“絶叫する60度”や、セルフプロデュースに長けた女子高生二人が寸劇を交えたライブを展開する“生ハムと焼うどん”など、まさになんでもありのグループが目白押し。王道・正当派からアバンギャルド・邪道まで、あらゆるジャンルを網羅する多様性に満ちている。メジャーから地下まで、どこを切っても現在のアイドルシーンは見どころだらけのようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身