気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→カトパンがフジテレビ以外の仕事を受けなかった狙いとは?
フジテレビの看板アナウンサーとして人気を誇って来た加藤綾子アナが、4月からフリーとなり、さらなる飛躍が期待されている。
「独立後も『めざましテレビ』以外の3本のレギュラー番組は継続します。単純に年収でいえば、今の10倍、1億円超えは間違いないと言われています」(女性誌記者)
しかし、これだけでは物足りないと指摘する向きもある。
「フジテレビへの義理立てで、他局の仕事を受けなかったようですが、そのあたりが甘い。フリーになるのだから、積極的に他局の仕事を増やさないと、いつフジの仕事がなくなるかわかりません。今はフリーになってもすぐに仕事がなくなるアナウンサーが大勢いますから」(スポーツデスク)
制作費削減の昨今、「報道ステーション」(テレビ朝日系)のような大型番組でも、局アナをメインMCに起用するようなご時世。カトパンももっと積極的に仕事を増やすべきだったかもしれない。
ところが、カトパンの独立には、他の狙いもあるという。
「通常なら独立後は、フジテレビ系の『フォニックス』に所属するのが通例です。ところが加藤は、俳優系の事務所『ジャパン・ミュージックエンターテインメント』に所属。尊敬する先輩高島彩に相談しての決断ですから、そこには何か将来に向けてのビジョンがあるはず。元々、野心家と言われてきた加藤です。CMはもちろんのこと、文化人、女優として活躍したいという野心があるのかもしれません」(テレビ局関係者)
果たして、加藤アナの本音はどこにあるのか。「女優」カトパンも見てみたい気もするが‥‥。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→