気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「今さら何を話せばいいの?」ベッキーの休養発表会見がなくなった舞台裏
人気バンド「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音との不貞騒動で、ベッキーが世間の猛バッシングを受けている。10社にも及ぶCMやレギュラー番組の降板が続々と決定し、今後の芸能生活も危ぶまれている。2月1日に休業を発表したベッキーだが、発表前には本人が会見をするという噂が業界内で流れ、ひと悶着あったという。
ベッキーといえば、「週刊文春」が最初に川谷とのLINEでのやり取りを報じた直後に会見を開いたが、
「交際は認めず、川谷の奥さんに対する謝罪もなく、明らかにCMクライアントを意識したものでした。さらに、報道陣の質疑応答には一切応じないという身勝手なもので、マスコミ各社からも大ブーイングを食らいました」(スポーツ紙芸能デスク)
そうした中、今回の休業発表前にはマスコミ各社から、「きちんとケジメをつけるべき」との声が所属事務所に殺到したのだ。
事務所サイドも1月末の会見開催に向けて動いていたようだが、芸能プロダクション関係者がその舞台裏を明かす。
「所属事務所スタッフも、テレビ局など付き合いのあるマスコミからの『ケジメをつけるべき』という“圧力”により、一時は休養会見を決めかけました。ところが、ベッキーさん本人が『今さら会見をやったところで何を話せばいいの?』と頑なに固辞したというんです。事務所幹部も騒動の火に油を注ぐだけと判断し、白紙となりました。ベッキーさんは数多くのCMやテレビ番組に出演する事務所の稼ぎ頭ですからね。所属事務所は老舗の大手ではありますが、最近は売れっ子と言えるタレントも少なく、事務所の功労者であるベッキーさんの意向が強く反映されたと思いますよ」
こうして公の場に姿を見せぬまま休業に入ったベッキーだが、復活する日は来るのか──。
(しおさわ かつつね)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→