芸能
Posted on 2016年03月06日 09:58

有吉弘行、さまぁ~ずを再生させた内村光良があの番組でベッキーを復活させる!?

2016年03月06日 09:58

20160306uchimura

 昨年は歴代3番目の低視聴率を記録したフジテレビ夏の恒例番組「FNS27時間テレビ」。一部メディアによれば、すでに今年の総合司会はウッチャンナンチャンで内定していると報じられている。

「いまや『ヒルナンデス!』で主婦層を、『世界の果てまでイッテQ!』でファミリー層をしっかり掴んでいるのがウッチャンナンチャンの2人です。日テレの人気番組MCにフジテレビが白羽の矢を立てたのがなんとも皮肉な話。しかし、背に腹は代えられないというのがフジの現状を物語っています」(週刊誌記者)

 そんななか、業界関係者の間で囁かれているのが、ウッチャンこと内村光良が仕掛ける“ある仰天計画”だ。

「それが“ベッキー復帰プラン”です。芸能界でも面倒見のいいことで知られる内村は、これまでにも数々の芸人を救ってきました。猿岩石ブームが去った後のどん底にいた有吉弘行も、『バカルディ』を『さまぁ~ず』に改名してブレイクのキッカケを作ったのも内村。人情に厚く、男気あふれる内村が、不貞騒動で休業に追い込まれたベッキーに救いの手を差し伸べるとすれば、まさに絶好のチャンスといえるでしょう」(前出・週刊誌記者)

 かつて、フライデー襲撃事件で逮捕・起訴され長らく謹慎していたビートたけしが復帰したのも、「27時間テレビ」の前身「1億人のテレビ夢列島」の深夜トークコーナーだった。

 仮にウッチャンナンチャンが今年の番組の総合司会となったなら、番組で共演していた内村がベッキーのためにこうした“復帰舞台”を用意することも十分ありえるかもしれない。

(佐藤マコト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク