芸能
Posted on 2016年03月07日 09:58

再ブレイクの予感!若槻千夏の「分析力」と「瞬発力」に称賛の声

2016年03月07日 09:58

20160307wakatsuki

 3月2日深夜放送の「指原カイワイズ」(フジテレビ系)に、昨年芸能界に復帰した若槻千夏が登場。休業中に台頭してきたHKT48指原莉乃と初めての共演となった。

 結婚、出産、育児でテレビの仕事から離れていた4年間、毎日6時間テレビを観ていたという若槻。トークの勘も鈍っておらず、指原やアンタッチャブルの山崎弘也とボケてはツッコむマシンガントークを展開。ネット上には視聴者からリアルタイムで称賛の言葉が書き込まれた。

 そんな若槻の才能をテレビ誌編集者がこう語る。

「若槻は4年間ただテレビを観続けていたわけではなく、細かく分析していたのです。別の番組では平愛梨を『育ちのいいバカ』、ダレノガレ明美を『迷ってるバカ』、鈴木奈々を『ビジネスバカ』などと女性タレントを細かく分類してみせました。今回の放送でも、テレビを観る時に注意している点は『キャスティング』と回答。番組の狙いや視聴者が何を求めているかを常に考えているんですよ」

 同じくこの番組を観た芸能事務所関係者は、違う視点で若槻を評価している。

「若槻は自分がゲストなのに、みずから伊集院光に話を振ったり、マシンガントークにまったく入れない48グループのアイドルに絡んでみたりと、出演者全体に気を配っているんです。これは本来ならばMCの指原がやるべき配慮で、ここに2人の大きな実力差を感じましたね。春以降、ますます出演番組が増えるんじゃないでしょうか」

 持ち前のトークの瞬発力に加えて、4年間の休業生活で培った視聴者目線と分析力。若槻千夏が、格段にレベルアップして帰ってきた。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク