気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→広瀬すずより扱いがいい?映画「ちはやふる」でPerfumeが目立つワケ
3月19日に前編の“上の句”が公開される映画「ちはやふる」。その主題歌「FLASH」のジャケットに描かれていたのは主演の広瀬すずではなく、同曲を歌うPerfumeの姿だった。Perfume側からのリクエストに対し、原作マンガの作者である末次由紀氏が描き下ろしたものだが、これに疑問を呈するのは映画ライターだ。
「そのジャケットはPerfumeの3人をイラスト化したものにすぎず、『ちはやふる』の要素が全く入っていないのです。映画の主題歌なら通常は、ジャケットも映画に寄せた内容にするもの。これでは映画の制作サイドがどんな形でもいいからPerfumeの名前を使いたかったのかなと勘ぐってしまいますね」
そのPerfumeは3月2日、「ちはやふる」の前夜祭女子会イベントに出席。晴れ着姿の広瀬とは対照的な袴姿を披露していた。その袴姿をジャケットでも見せていたら「ちはやふる」らしさを表現できそうなものだが、前出の映画ライターはこんな見方を教えてくれた。
「Perfumeはイメージ戦略に強いこだわりを持っているグループ。いかにも映画を宣伝していますという形を避け、自分たちの作品としての見え方にこだわったのでしょう。そんなわがままが通るのは、本作品でPerfumeの所属事務所であるアミューズの発言力が強いからでしょうね。広瀬を支える男性陣のトップとしてアミューズ所属の野村周平が出演しており、今後は野村と広瀬がセットでテレビ出演し、映画をプロモーションする機会も増えるはずです」
そんな「ちはやふる」のイメージビジュアルは、広瀬が袴姿で競技かるたに挑んでいるもの。それなら前夜祭イベントでも広瀬が袴を着るべきだが、その袴姿はPerfumeに譲っていたようだ。ヒロインなのに気遣いを求められるとは、なんとも気の毒な話かもしれない。
(白根麻子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→