気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→つちやかおり?松居直美?大島優子の急速オバハン化にファンも口をあんぐり
かつての国民的アイドルが、大人の艶気全開のショットを披露するも「オバハンにしか見えない!」と一蹴され、話題になっている。
元AKB48の大島優子が、先月26日発売の写真週刊誌「FRIDAY」で表紙&巻頭グラビアを展開。巻頭には「女優として存在感を見せる27歳のいまに迫る」とのタイトルが打たれ、胸元の大きく開いたドレスを着用し、クールな表情を決める大島が収められていた。
もはや、いろんなことが経験済みとも思える大人の艶気がプンプンであったが、そんな大島の姿に違和感を覚えた読者が多数いたようだ。
「マニアしか喜ばない」「もうAKBの衣装は着ないほうがいい」「2人ぐらい子供がいそうだわ」「51歳のつちやかおりと変わらないように見えた」など、AKB時代のファンも口をあんぐりさせたという。
「『つちやかおり』という声には妙に納得してしまいました。もともと目や口などもハッキリしているタイプで年齢よりは上に見えるルックスですから、多少は仕方ないような気もしますが、つい最近まで恋愛ご法度だったアイドルグループにいたとは思えない熟しっぷりですね」(芸能ライター)
9日にはAKB48のニューシングルで今回限りの復活を果たし、久々のアイドル衣装に身を包んでいる大島だが、「やっぱり、アイドルやっている時が輝いてる」「女優路線かアイドル路線かどっちに行きたいの?」「いろんなオバサンに似てるわ。松居直美とか!」と、そのギャップに戸惑っているファンも多い。
迷走と言われる“女優ときどきアイドル”路線では、今回のようなツッコミもしばらくは覚悟しなければならないだろう。
(佐伯シンジ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→