芸能
Posted on 2016年03月14日 17:58

またかよ!さまぁ~ず三村「女芸人の胸を揉みまくり」芸に視聴者がドン引き

2016年03月14日 17:58

20160314mimura

 2月29日にTOKYO MXで放送されたバラエティ番組「内村さまぁ~ず」にて、三村マサカズの女芸人に対する行動が話題となっている。

「番組では、女性お笑いコンビ『タンポポ』の川村エミコの後ろから、三村が羽織の中に入って袖に手を通し、アツアツのおでんを食べるというゲームを行いました。その際、三村はいきなり川村の胸を背後から鷲掴みしたのです。さらにその後も、繰り返し胸を触り、最終的には川村のカラダを股で挟んで押し倒すという流れでした」(テレビ誌記者)

 この放送後、視聴者は「さすがにあれだけ揉みまくるのは引く」「三村のハラスメント芸は笑えない」とネットを中心に批判が殺到。

 三村からすれば番組を盛り上げるための行動だったかもしれないが、今回は何度も胸を触り、欲望を前面に押し出したかのような笑みを浮かべたため、不快に感じる視聴者が多かったようだ。そんな三村のバラエティ番組での行き過ぎた行動は今回だけではない。

「昨年も、バラエティ番組にゲスト出演したグラドルの谷澤恵里香の胸をいきなり触るという行動に出て、ネットが炎上しました。後日、三村はその件で『カミさんに本気でキレられた』と語り、今後はこうした行為を慎むと表明していたのですが、その後も改善されることはなかったようです」(前出・テレビ誌記者)

 昨年、三村はこの騒動に関し、ツイッターに「よくないことだけど共演者も喜んで現場は笑いになってます」と綴り、ハラスメントではなく「おさわり」だと釈明していた。しかし、本人がいくら開き直ろうと、視聴者からの批判は避けられそうにない。

(森嶋時生)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク