気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→私の代わりに1億円払って!西川史子の“金目”彼氏募集に視聴者ドン引き
女医でタレントの西川史子が、10日に放送されたバラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)のお悩み相談企画「石橋温泉」に出演。その番組で彼女が提示した高望みすぎる“彼氏の条件”に視聴者があ然となった。
西川の悩みは「離婚してマンションと犬を買って35年ローンを抱えています。私、大丈夫でしょうか?」というもの。ローンの総額はなんと1億円にも上るのだとか。離婚した勢いでマンションを購入してしまったが、毎月のローンの支払いが大変なようだ、それを払ってくれる男性を探しているのだという。
「番組内で西川の彼氏を募集することになったのですが、彼女が提示した応募条件は『年齢80歳までで年収3000万以上、または資産家』。直球すぎる“金銭目当て”に、とんねるず石橋貴明もあ然としていました」(テレビ誌ライター)
最初は“ネタ”と受け取っていた視聴者も、西川が「1億は超えなくていいんです」と真顔で返答したことで一斉にドン引き。ネット上には「自分が3000万円稼いでいたらもっとイイ女を狙う」といったコメントで埋め尽くされた。
はたして立候補者は現れるか?
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→