芸能

ゲス極・川谷絵音が放言を繰り返すのは当たり前のことだった!?

20160321kawatani

「ゲスの極み乙女。」川谷絵音の放言が止まらない。3月2日にはライブで「誰に謝ればいいの!?」と逆ギレし、3月13日のツアー初日には騒動のせいでうどんも食べに行けないと愚痴をこぼす始末だ。こういった発言の数々に世間は眉をひそめるばかり。そんな川谷について音楽業界関係者は、彼のことを支持するわけではないとの前置きを入れつつ、こんな見方を教えてくれた。

「こういった発言を繰り返すのは、ある意味当然だと受け止めています。バンドマンというのは思春期に芽生え始めた自我を押し通すことで、強烈な個性を発揮するもの。レーベルや所属事務所でもあえて社会人らしさを求めずに、そんな個性をさらに伸ばす方向で育成しているケースがほとんどです。だから彼も内面的には子供だと思ったほうがいいかもしれません」

 しかもバンドマンにはそういった幼児性を歓迎される土壌もあるという。この音楽業界関係者が続ける。

「テレビでは特別扱いされ、ライブには自分たちのファンだけが集まるなど、常に味方に囲まれているのがバンドマンという仕事。ファンに『お前たちバカだろ?』とけしかけても歓声が返ってくるという絶対的な立場なんですよ。そんなファンのほうも自分を解放できる場を求めているわけで、全員が幼児性を楽しんでいるのです」

 バンドとファンという閉じられた世界では、どんな楽しみかたも自由だ。だがベッキーを相手に不貞行為をしでかした川谷は、自らそんな桃源郷を飛び出したのである。そんな川谷は、なぜ自分が批判されるのかもよく理解できていないのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
5
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き