芸能
Posted on 2016年04月20日 09:59

坂本九以来の快挙!BABYMETALはアイドル大国ニッポンが生んだ一つの答え?

2016年04月20日 09:59

20160420babymetal

「アイドル×メタルの融合」をコンセプトに誕生した3人組メタルダンスユニット・BABYMETALはひょっとしたら日本人史上最高のサクセスを記録するかもしれない。

 4月1日にリリースされた2ndアルバム「METAL RESISTANCE」が、アメリカ・ビルボード誌の総合アルバムチャートで39位にランクイン。同チャートのトップ40に日本人アーティストがランクインするのは、1963年に坂本九がリリースしたアルバム「Sukiyaki And Other Japanese Hits」が14位に入って以来53年ぶり、史上2組目の快挙となる。

 また、同アルバムはイギリスで15位、オーストラリアで7位、ドイツでも36位にランクインしている。

「ユーチューブ時代のビジュアル優先が生んだBABYMETAL人気ですが、イギリスが誇るメタル王者アイアン・メイデンを彷彿とさせるオーソドックスかつ確固たる演奏力、そこにフロント3人のアニメキャラ的なビジュアルとの唯一無二のケミストリーが生まれ、世界の人たちにも斬新に映ったのでしょう。評論家たちのアルバムに対する評価は5点満点中3~3.5点ぐらいの“まあまあ”な感じで、アイドル度が高かった1stに比べて評価を下げている専門誌も多かった。しかし酷評はありませんから、今後も十分期待できます。アメリカの現在のチャート集計方式で39位はおそらく1万枚前後の売り上げですから、アメリカ国内で誰もが知っている存在とはまだまだ言えませんが、それすら成し得なかった日本のアーティストがほとんどですから、やはり快挙といっていいでしょうね」(エンタメ誌記者)

 あのレディー・ガガも大ファン、海外でのロックイベントでも大物アーティストたちから記念撮影をせがまれるという存在のBABYMETALだが、2日からスタートさせた3度目となるワールドツアーでも、その初日、ロンドンの聖地ウェンブリー・アリーナで同会場における過去最高のグッズ販売売上を更新した。

 アイドル大国ニッポンが生んだ一つの回答。彼女たちにはさらに世界を席捲していってほしいものだ!

(田村元希)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク