芸能
Posted on 2016年04月27日 17:59

プリンス、「自死の可能性はなし」も死の6日前に鎮痛剤を過剰摂取していた!

2016年04月27日 17:59

20160427prince

 プリンスは死の6日前、鎮痛剤パーコセットを過剰摂取していたようだ。今月21日にミネソタ州ペイズリー・パークの自宅で死亡しているところを発見されたプリンスは、長年患っていた関節の痛みを和らげるために、アセトアミノフェンとオキシコドンを成分とする中毒性の強いそのオピオイド系鎮痛薬に頼っていたようで、死の6日前にはその鎮静剤の効果を和らげる「セーブショット」を投与されていたとTMZは報じている。

 長年、股関節置換を必要と言われていたプリンスだが、その手術にはエホバの証人の教えに反するとされる輸血が伴うため、何度も断ってきていたという。

 また、プリンスの実妹タイカ・ネルソンの夫モーリス・フィリップスは、自宅エレベーターの中で死亡しているところを確認される前、プリンスは154時間もの間睡眠を取っていなかったと新たな発言をしている。

 それに対し、警察当局はプリンスが眠気を伴う鎮静剤を摂取していたとしているが、一方では、パーコセットを複数の薬と同時に摂取した場合、過度の覚醒作用が生じるケースも稀にあると主張されている。

 警察はいまだにプリンスの死因について調べを進めているが、自ら命を絶った可能性はないとしている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク