芸能
Posted on 2016年05月12日 09:59

板野友美、“下手すぎ演技”“売れない新曲”に「もうやめれば?」の大合唱

2016年05月12日 09:59

20160512itano

 歌手で女優の板野友美が初のアジアツアーをスタートさせた。同時に板野が主役を演じる中国映画「雨衣」で、彼女が作詞した曲が挿入歌になることを発表した。

「雨衣は中国でベストセラーとなった小説を実写化したもので、中国に留学した日本人の学生が、中国人男性と恋に落ち、国家のわだかまりに左右されることなく、未来を築いていくという物語です。彼女は日本人留学生を演じるのですが、かなり難しい役と言っていいでしょう。『のぞきめ』の演技が酷評された板野に演じきることができるかどうかは疑問です」(マスコミ関係者)

 女優としての先行きがあやしい中、歌手としても散々な結果となっている。

「4月20日にリリースした『HIDE&SEEK』がまったく売れていません。オリコン週間チャートでトップ10入りすることすらできませんでした。通常版のほかにDVDつきの特別版も用意してセールスを狙ったのですが、結果は大惨敗になりました」(週刊誌記者)

 女優業は失敗、歌手としても先行きが不安となれば、当然挙がってくるのは「もうやめればいいのに」という声。痛々しくて見ていられないということだろう。歌手も女優もダメとなれば、残された選択肢は決して多くない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク