政治
Posted on 2016年05月13日 05:59

舛添都知事「極端な浪費ぶり」を予告していた「24年前のファミコンゲーム」

2016年05月13日 05:59

20160513masuzoe

「公金の無駄遣い」を指摘され、激しい批判を受けている舛添要一都知事。4月のアメリカ出張では、毎日、スイートルームに宿泊していたほか、飛行機での移動はファーストクラスを利用したとされる。

 さらには、神奈川県湯河原町の別荘に行くため頻繁に公用車を使っていたことが判明し、大バッシングが巻き起こっている。

「ルールどおりにやっているので問題ない」と語り、全く意に介さない舛添都知事だが、今から24年前に発売された「ゲームソフト」が「舛添都知事の浪費ぶり」を予告していたという。

「1992年に発売された『舛添要一 朝までファミコン』という知る人ぞ知るファミコンソフトがあるんですよ」と語るのは、ゲームに詳しいライターである。果たしてどのようなゲームなのか。続けてもらおう。

「当時、国際政治学者としてテレビで活躍していた舛添さんが監修した、遊びながら『ビジネスで成功する秘訣』を学べるアドベンチャーゲームです。時々登場する舛添さんにアドバイスをもらいながら、プレーヤーは商社マンとして、ライバル社員や取引相手とハードな交渉を繰り返すのですが、『金は使ってナンボ』という舛添さんの考えが如実に出ています。なにせゲームの冒頭から『ビジネスの成功と情報の拡大のためには接待は不可欠である』という舛添さんの格言が表示されるんですよ。24年前のゲームですが、都知事になった現在の金の使い方を予告しているようなものです」

 批判が続く舛添都知事の「無駄遣い」。ゲーム内で語るぐらい、本人の確固としたポリシーのようである。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク