社会

「中国人犯罪」最前線をチャイニーズマフィア元幹部が激白!(2)旧家に眠る骨董品が標的に

20160526p2nd

 趙氏によれば、数年前に「Kグループ」と呼ばれる強力な“窃盗マフィア”のファミリーが残留孤児の家族を装って来日。裏の在日中国人社会で、急速に勢力を拡大させているという。

「黒竜江省の最東部に位置する地方都市・佳木斯(ジャムス)出身だと言われています。佳木斯市は“泥棒の街”として中国全土にその名をとどろかせていて、多数の“窃盗ファミリー”が拠点にしている。そのうちの一つが日本に出張ってきているわけです」(趙氏)

 Kグループが標的にしているのは、日本の振り込め詐欺グループだ。

「日本の半グレ連中や現役のヤクザが、彼らに詐欺グループの拠点や幹部の住所などの情報を流しているそうです。Kグループの実行部隊は、その情報をもとに、アジトや幹部宅を急襲。時にはそのまま拉致して山奥に連れて行き、いきなり目玉をナイフでくりぬいて抵抗心を削ぎ、カネのありかを吐かせる、なんて話も聞いたことがありますね」

 趙氏は笑みを浮かべながら言うと、スマホに1枚の画像を表示させた。そこには目隠しをされ、後ろ手に縛られたホスト風の男の姿が写っていた。

「知り合いの中国人から回ってきた画像です。詐欺グループの幹部って話ですよ」(前出・趙氏)

 ターゲットがごく一部の犯罪者集団ならば、我々一般人がおびえる必要はないかもしれない。だが、水面下では犯罪を誘発する新たな需要が生まれつつある。

「爆買いのツアー観光客だけでなく、中国の大金持ちたちもこぞってお忍びで来日しています。その目的は骨董品やニシキゴイ、土地や建物、地方の優良企業などの買いあさりですよ。先日も、中国の大手IT企業の社長が都内にある美術館を訪れて、数千万円もする盆栽を買っていった、と話題になっていましたね」(前出・趙氏)

 そこで、中国人の窃盗グループが目をつけ始めたのが、地方の名家などに眠る日本刀や書画、陶磁器といった高価な骨董品の類いだという。

「旧家とそこに眠るお宝の目録をリスト化したデータを売り歩いている中国人もいます。リストの真偽は不明ですが、実際にKグループも動き始めているという情報もあり、今後は地方の金持ちや美術館を“狩る”のがブームになるかもしれません」(前出・趙氏)

 窃盗、強盗といったストレートな犯罪ばかりか、麻薬の密輸や密売に手を染める者もいる。

「覚醒剤や危険ドラッグの原料の密輸に関わっている在日中国人は今も一定数います。クスリの場合、どうしても日本の暴力団と手を組まなければならず、トラブルも多いし、捕まるリスクもデカいので、日本人が考えているほど多くはありません」(前出・趙氏)

 一方で、中国の麻薬ビジネスに巻き込まれたという日本人男性A氏から話を聞くことができた。

「日本に流通する違法な薬物の大半は中国製と聞きました。一番のお得意様は日本人ということで、中国で“味見”のバイトをしてきたんです」

 関西在住の彼は中国マフィアの男性に頼まれ、中国で開かれた麻薬密売組織の会合に出席。そこで「麻薬テスター」として危険ドラッグ使用の“実験台”になったという。

「クスリの持続時間、使用後の感覚を事細かに記録しました。キマっている状態で紙にアルファベットを書いたり一定の距離を歩いたりなど、まるでモルモット状態。ぶっ通しでドラッグを打たれた日には、心臓がバクバクして、正直、死ぬかと思いましたよ」(前出・A氏)

 会場となったのは最上級ホテルのスイートルーム。数日間のアルバイトで、高額報酬に加えて高級腕時計やブランド品の衣服までプレゼントされた。

「自分のような日本人テスターがお墨付きを与えた“商品”だけが、日本に出回ると聞きました」(前出・A氏)

 こうしている間にも、中国から違法な薬物が日本に流入しているのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身