芸能
Posted on 2016年06月01日 05:59

「ジョジョの奇妙な冒険」が山崎賢人で実写化?ファンからは「実現不能」の声

2016年06月01日 05:59

20160601jojo

 最近、一部メディアが「週刊少年ジャンプ」で掲載された「ジョジョの奇妙な冒険」に実写化の動きあると報じ、ファンが騒然となっている。

「ジョジョ」といえば、多くのディープなファンがいることで知られ、これまでも幾度となく実写映画化の噂があったものの、一度も実現したことがない“超大物”作品。数年前には嵐の松本潤主演で実写化されるという“奇妙”なほど現実味のある噂が流れたこともある。

「今回の報道では、山崎賢人が主人公のジョジョを演じるとされています。『進撃の巨人』『テラフォーマーズ』『ちはやふる』など、今の映画界は漫画原作がブームですし、『ジョジョ』の実写化も十分ありえそうな話です」(映画ライター)

 ネット上では、山崎がジョジョのイメージに合わないという声も殺到しているが、それ以前に「そもそも実現が不可能」という意見が多く聞かれる。漫画誌の編集者が解説する。

「これまで何度も実写化が噂されながら実現してこなかった理由の一つが、邦画の予算で『ジョジョ』の世界を実写化するのは無理だからです。今回、映画化の話が浮上しているのは原作の第3部ですが、このシリーズは日本から東南アジア、中東を通ってエジプトを目指すという壮大な物語。とんでもなくお金かかかります。となると、物語を端折っていきなりエジプトあたりから始まるということになりかねません。そんな『ジョジョ』なんて誰も観たくないでしょう」

 また、第3部は過去に深刻な問題が起きている。2001年にアニメ化されているのだが、悪役がイスラム教の聖典であるコーランを読みながら、主人公の殺害を命じたシーンがイスラム教に対する侮辱だとして大問題に発展したのだ。

「中東では『テレビ局を爆破しろ』という過激な意見まで出たそうで、原作コミックスやアニメDVDが出荷停止になりました。同じ過ちを繰り返すことはないでしょうが、製作にあたりナイーブにならざるをえないのは間違いありません」(前出・漫画誌編集者)

 はたして、それでも実写化に踏み切るのか?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク