芸能
Posted on 2016年06月13日 17:59

押尾学が“見るからに怪しいビジネスの広告塔”に就任していた!

2016年06月13日 17:59

20160613oshio

 2009年8月、法律違反の薬物MDMAを服用し、一緒に服用していた女性が死亡していたことから逮捕・服役していた俳優の押尾学。昨年末には元参議院議員である村上正邦氏のもとで“お茶くみ”をしていると一部で報じられたが、なんと現在“インターネットを使ったビジネス”の宣伝に登場しているという。

「彼は6月から、いわゆる情報商材の広告塔を始めたんですよ」と語るのはネットに詳しいジャーナリストである。

「情報商材とは有料で販売されている『儲かる情報』のこと。今回、彼が宣伝し始めたのも『ネットを使った簡単な作業』で月収数百万円が得られると謳った“見るからに怪しいビジネス”です。その宣伝サイトでは『押尾学完全特集』と称し、一応は第三者が押尾を取材したという体裁にしていますが、メールマガジン登録者に押尾の『スペシャル動画』を送り、押尾との『食事会』に100名を招待すると参加者を募るなど、実態は単なる広告塔ですね。これまで消費者庁が『儲け話に注意!』と何度も『情報商材』への警戒を促していることでもわかるように、有名人が出ているからといって、気軽な気持ちで近づいたら絶対にいけません」

 懲りない男・押尾学。果たして彼の行き着く先は──。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク