芸能
Posted on 2016年06月13日 17:59

ダブル不貞のファンキー加藤がゴリ押しの藤原さくらに歌で惨敗!

2016年06月13日 17:59

20160613fujiwara

 捨て身の話題提供もCDセールスには結び付かなかったようだ。ファンキー加藤の最新シングル「ブラザー」が6月8日にリリースされ、初日こそデイリーランキングで6位に食い込んだものの、翌日からは早くもトップテン圏外に脱落。ソロアーティストとしてイマイチ伸びきれない現状を露呈した。

 それに対して好調なセールスを見せているのが、ドラマ「ラヴソング」(フジテレビ系)のヒロインを務めたギター女子の藤原さくらだ。デイリーランキングは4位、3位、3位と推移。上にはV6と人気アニソン曲がつかえており、藤原としてはトップを獲ったのも同然だろう。そんな藤原の人気について音楽ライターが指摘する。

「今どきドラマ主題歌だからと言って、無名歌手が上位に入れるようなことはありません。やはり彼女の歌声が視聴者の心に響いたことが大きな理由でしょうね。ヒロイン選出に際しては“ゴリ押し”と叩かれましたが、アーティストとしての実力は本物だったようです。今どきのギター女子にしては垢抜けないルックスも、歌の上手さを引き立てているように思えますね」

 たしかに藤原の歌を評価する声は少なくない。それに対して、FUNKY MONKEY BABYS出身で知名度の高い加藤がつまづいているのはなぜか。前出の音楽ライターはこんな見立てを示す。

「真っ直ぐな歌詞を飾らずに歌う姿が若者から支持されている加藤ですが、ボーカルとしての技術は平均点以下で、歌唱レベルはカラオケの上手い素人よりも下です。だからワイドショーなどで初めて加藤の曲を聴いた人からは『本当に歌手なの?』という声もあがるほど。これではせっかくのメディア出演もCDのセールスには貢献しないでしょう」

 この調子だとアーティストとしての立ち位置も、藤原のほうが上になる日は遠いことではないのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク