芸能
Posted on 2021年12月24日 17:59

「CDTV」今回はUruで物議…“フェス企画”に飛び交った「長すぎ!」の悲鳴

2021年12月24日 17:59

 今年デビュー5周年を迎えたUruが、12月20日放送の音楽特番「CDTVライブ!ライブ!クリスマス4時間スペシャル」に出演。「Uruフェス」を行い、SMAPのカバー「夜空ノムコウ」など全9曲を披露した。

 Uruは2013年にYouTubeチャンネルを立ちあげ、数々の名曲カバー動画をアップ。16年にメジャーデビューし、日曜劇場「テセウスの船」(20年/TBS系)の主題歌「あなたがいることで」などを歌っている。

 SNS上では、「こんなに長い時間Uruさんの歌が聴けると思わなかったのでとても嬉しかったです」「Uruさん、とても素敵でした」「どの曲も心に染みて胸が熱くなりました」など、 称賛の声が集まったが、一方では「嫌いになりそうなくらいUru長いよ」「Uru長いし飽きる」「Uruって人うまいけど長すぎやろ」など、9曲という尺の長さに悲鳴を上げる声も多数。ほかのアーティスト目当ての人には辛かったようだ。

「同番組のフェス企画は昨年8月のOfficial髭男dismから始まり、福山雅治、SEKAI NO OWARI、FUNKY MONKEY BΛBY’S、buck numberと続き、今回のUruで6回目。これまでも SNS上では、ファンは大喜びする一方、そうでない人は『長過ぎる!』と反応が分かれることが多かった。特に前回の、buck number、FUNKY MONKEY BΛBY’Sはどちらも過去、メンバーに不貞問題が報じられたことから、“心に響かない”というウンザリ声が多かった印象です」(芸能ライター)

 もっとも、企画が続いているということは、概ね好評ということだろう。次回の出演アーティストと物議にも注目だ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク