気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→酒井法子、「ネット版ファンクラブ」スタートも「セコすぎ疑惑」と大ブーイング
芸能活動30周年を記念して16年ぶりにコンサートを開催するなど、芸能活動を本格化させつつある酒井法子。その一環だろうか7月1日にオフィシャルファンサイトをスタートさせると発表した。
オフィシャルファンサイトとはなんぞや? という感じだが、要は「ネット版ファンクラブ」。メディアへの出演情報やライブ、イベントの情報を伝える他に、有料会員に対してはチケットの先行発売やサイト限定の写真を公開するなどのサービスを行うという。のりピーファンにとっては待望のサービスと思いきや、意外にも批判を受けているという。
「ここでは『近況報告ブログ』というのがオープン予定ですが、これは有料会員しか見ることができません。近年、タレントはブログやツイッター、インスタグラムなどのSNSでファンには無料で情報発信するのが当たり前。お金を取るなんてセコすぎるというわけです。ちなみに酒井はツイッター、ブログ、フェイスブック、インスタグラム、どのSNSもやっていません。普通、どれか1つぐらいはやるものなんですが‥‥」(マスコミ関係者)
しかも、この近況報告ブログは酒井本人が書くのではなく、マネジャーによるものだというから呆れるしかない。これで月額利用料が540円というのは確かに高いようにも思える。
「チケットの先行発売に参加できるのは魅力ですが、そもそも今後酒井がどれだけコンサートを開催するのかは疑問です。1回こっきりになってしまう可能性もあるわけで、ファンがボッタクリ扱いするのも理解できます」(前出・マスコミ関係者)
逮捕されたことで多額の違約金を背負い込んだとされる酒井。小額といえどもしっかり稼いでおきたいのが本音かもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→