気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「活動再開」を匂わせるしか…そろそろ厳しくなった嵐ファンクラブ「120億円ビジネス」の現状維持
活動休止中の人気グループ・嵐が11月3日に、デビュー25周年を迎えた。有料ファンクラブサイトでは、2020年末の活動休止以来、4年ぶりに大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤の5人が揃って動画に登場。声のみでファンへの感謝を伝えた。同時に、これまで嵐の公式YouTubeチャンネルでは公開されていなかった、全71曲のMVが公開されている。芸能記者が肩を落として言う。
「25周年の今年こそ、何かアクションを起こすか思われていたのですが、まさかの声のみでの、ファンへのメッセージ。なぜ声のみなのか。大野の変わり果ててしまったビジュアルが関係していたことは、想像に難くないでしょう」
沖縄県の宮古島に滞在しながらビジネスを拡大する大野の姿を、「女性セブン」がキャッチ。真っ黒に日焼けした肌に金のネックレスがよく映え、体型は以前と変わっていなかったというが、顎にヒゲをたくわえ、Tシャツの袖口からは特徴的なデザインのタトゥーが見える。
記事によると、大野は10年ほど前にも「タトゥーを入れたい」と知人に打ち明けたというが、さすがに嵐の活動を考えて断念したのだろう。
「とはいえ、思い切ってタトゥーを入れてしまったということは今後、ステージに立つ気がないという決意の現れなのでは。しかし、それを大野が声に出してしまったら、とんでもないことが起きてしまう」(前出・芸能記者)
嵐の活動休止中、取り巻く状況は大きく変わった。昨年9月、ジャニー喜多川氏の性加害によって、ジャニーズ事務所は社名変更を余儀なくされた。
引き継いだSMILE-UP.社は性被害者への補償業務終了後、廃業することを発表したため、所属タレントのマネージメント権は今年4月から、新会社のSTARTO ENTERTAINMENTに移行している。
多くの所属タレントが同社と専属エージェント契約を結ぶ中、二宮と松本は個人事務所を設立。さらに、嵐の活動の窓口は新会社「株式会社嵐」となり、旧ジャニーズ事務所に「搾取」されまくっていた時代とは、メンバーの取り分はかなり増えたはずなのだが…。
「旧ジャニーズ勢のファンクラブ事業は分割され、10月2日から新たに設立した会社『FAMILY CLUB』が運営しています。とはいえ、その根幹をなすのが、年会費4000円で会員300万人といわれる、嵐のFCの『120億円ビジネス』。それを維持するためには、このまま『活動再開する』という雰囲気を匂わせたままにするしかない…」(音楽業界関係者)
やはり5人が揃ってステージに立つ日は、もう来ないかもしれない。
(高木光一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→