スポーツ
Posted on 2016年07月02日 09:58

胸の膨らみが丸わかり!リオでは木村沙織のファイナルボヨヨンアタックを見逃すなッ

2016年07月02日 09:58

20160702kimura

 6月27日、日本バレーボール協会がリオ五輪に出場する女子代表選手を発表した。キャプテンを務める木村沙織も選ばれ、4度目の五輪出場に挑むことになる。

 木村といえばバレーボール選手とは思えない豊かな胸で知られ、これまでに何度も週刊誌のグラビアを飾ってきた。そんな木村のボヨヨンアタックを五輪で見られるのはリオが最後になるかもしれないという。

「木村は現在29歳。年齢的に見てもリオ五輪が最後になるでしょう。そもそも彼女は2013年に現役引退を決意したこともありました。幸いにも当時の日本代表監督である眞鍋政義監督から説得されて引退は撤回しましたが、もういつ引退してもおかしくありません」(スポーツライター)

 世の男性たちの目を釘付けにしてきた木村のラストとなれば、これはもう見逃すわけにはいかない。プレー中はもちろんのこと、試合日前後の報道もチェックしておきたいところだ。

「胸が豊かな女性は胸を見られることを嫌がり、余計に服を着たり背中を丸めてしまいがちです。しかし、木村はそんなことは気にしないらしくいつも自然体なんです。ある時、都内のターミナル駅で彼女を見かけたんですが、上半身にぴったりと張り付く練習着しか身につけていなかったため、胸の大きさが丸わかりなんです。明らかに男たちの視線を集めていましたが、木村は気にしていませんでした。そんなおおらかな性格なので、マスコミの前に登場する時も豊かな胸をバーンと見せつけてくれるケースが多いんです」(週刊誌記者)

 取材者が目のやり場に困ることもあるとか。これはもう木村の豊かな胸に金メダルがかけられるのを期待するしかないだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク