芸能
Posted on 2016年07月12日 17:59

薬物の隠語?小沢仁志が暴露した「高知東生のマヨネーズ秘話」に視聴者が騒然

2016年07月12日 17:59

20160712takachi

 7月9日に放送された「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」(読売テレビ)で、俳優の小沢仁志が高知東生に関する衝撃発言を繰り出して世間の耳目を集めている。

 小沢と高知はVシネマで共演したことがあり、その素顔を明かしたのだが、高知はあるものをご飯にかけて食べるのだという。それはなんとマヨネーズ。

「高部あいが薬物で逮捕された時に、超有名Vシネマ俳優が芋づる式に逮捕されるという噂が流れました。清原の時もVシネ俳優の関連が噂されました。そんなこともあって、小沢の告白は何か深い意味があるのではないか、“マヨネーズ”が何かの隠語なのではないかと勘ぐる人まで出てしまいました」(芸能ライター)

 チョコやキャンディ、アンパンなど薬物を食べ物に例えることはあるが、さすがに“マヨネーズ”はあるはずもなく、高知がただのマヨラーであることを暴露しただけだった。

「でも、小沢のあの強面で言われると、なんか意味があるのかと勘ぐってしまいますよね。小沢もそのへんをわかったうえでギャグとして言ったのかもしれません。しかもこんな時期ですから、考えて発言してほしいものです(笑)」(前出・芸能ライター)

 小沢の“渾身のギャグ”にみんなやられてしまったというわけか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク