エンタメ

7億円サマージャンボ宝くじは83組16万台でブチ当てる!(1)21世紀に1本も出現していない「16万台」

20160721r1st

 日本の夏を告げる「サマージャンボ宝くじ」が7月29日(金)まで発売中だ。今年も1等5億円、前後賞合わせて7億円のビッグチャンス。2等は賞品3択で、豪華な1000万円相当の車も並ぶ。この「賞品が車」という28年ぶりの出来事が重要なポイントなのだ!

 3大ジャンボの1つ「サマージャンボ宝くじ」には、有名な“七不思議”があるのをご存じだろうか。21世紀になって、1億円以上の当せんが49本出ている中、なぜか「16万台」が1本も出現していないのだ。

 CSやラジオ番組でおなじみの宝くじアドバイザー・長利正弘氏が話す。

「高額当せん番号に偏りはよくあることですが、98年を最後に『16万台』は1等から遠ざかっています。過去のトップは、昨年の1等でも出現した『13万台』で10回。続いて『17万台』の6回、『14万台』が5回です。『12万台』と『18万台』も2回ありました」

 いくら偏りがあるとはいえ、過去17年も出現していないという「16万台」。今年こそ、と狙っているファンの方もいるだろうが、その狙い時をうかがっていたのは、長利氏も同じだ。

「そもそもサマージャンボが79年に誕生し、初めて『16万台』が1等になった年が87年。その後は93年と98年のわずか3回しか出現していません。ただ、12年から15年の4年間、2等では3回も『16万台』が出現しているので、そろそろ1等でも、という気がします。であれば、過去3回出現した年と今年を比較し、個人的なハッピーな出来事がないかと探してみたり、世相からのつながりを調べてみるのも手だと思ったんです」

 昨年は、4月に日経平均株価が15年ぶりに2万円台になったり、7月には世界文化遺産に長崎の軍艦島などが登録されたというニュースが流れるも、過去の3回とはあまり共通点が見つからなかった。しかし今年の世相は、98年と似通っているという。

「経済的に見ても、98年はロシアで財政危機が起こり、日本列島総不況なんて言われた年でした。今年は英国のEU離脱を受け、世界的に株価が下落。国内でも円高が進行し、金融不安が起きているので、狙うなら今年だと思いました」

 93年の出来事を見直しても、日本(東京)でサミットが開催され、元プロ野球選手の江夏豊が逮捕されている。今年の伊勢志摩サミットといい、清原和博の逮捕といい、まさにダブるではないか。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身