芸能
Posted on 2016年07月19日 17:59

ドラマ、映画が大コケ中の綾瀬はるかが「タレントパワーランキング」1位!?

2016年07月19日 17:59

20160719ayase

 女優の綾瀬はるかが、「日経エンタテインメント!」が、2008年から毎年発表している「タレントパワーランキング」で北川景子、有村架純らを押さえて女優部門1位に輝き、4年連続でトップとなった。同企画はタレントの「認知度(顔と名前を知っている)」「関心度(見たい・聴きたい・知りたい)」の調査を基に、「タレントパワースコア」を算出、ランキング化したもの。しかし、綾瀬はその知名度に反して、このところ女優としての評価はかんばしくない。

「『JIN』(TBS系)などのヒットドラマに出演、紅白歌合戦の司会まで務めていますが、これといった代表作はない。しかも、1月クールの主演ドラマ『わたしを離さないで』(TBS系)は平均6%という同クールの民放ドラマ最低視聴率を記録。4月に主演したNHK『大河ファンタジー 精霊の守り人』も視聴率1ケタと爆死しています」(テレビ関係者)

 映画も「ひみつのアッコちゃん」(12年)、「リアル~完全なる首長竜の日~」(13年)、「万能鑑定士Q」(14年)、「ギャラクシー街道」(15年)など、主演級の作品は4本中3本のペースでコケている。

「彼女の女優としてのパワーに陰りが見えてきているのは事実。代表作と呼べるような大ヒット作品を生み出さないことには、来年は1位から転落しそうです」(芸能関係者)

 今年は女優としての正念場となりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク