気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→日テレに抗議が殺到!?「AKB48を汚す男」ウーマン村本の嫌われぶりが凄い!
6月21日の放送からAKB48グループの冠バラエティ番組「AKBINGO!」(日本テレビ系)で、初代MCのバッドボーイズからバトンを受け、2代目MCを任されているウーマンラッシュアワー。
番組参加から約1カ月が経った7月19日放送回では、村本大輔が番組冒頭で「われわれがMCということが発表され、ファンの評判が凄いらしいんです」と説明。どう凄いのかは村本の口からは説明されることはなかったが、番組プロデューサーによると、局にはクレームが殺到しているという。
「ほとんどのクレームは村本に対するもの。メンバーの私服を見て、村本が独断と偏見で人間性を決めつける企画では、AKBの高橋朱里に対して『性に対する欲が強い』と断言したり、相変わらずムチャクチャな発言を毎週繰り返しています。当然、村本のツイッターは荒れ放題ですが、当の本人は一切気にしていないようです」(アイドル誌記者)
AKBファンからは毛嫌いされている村本だが、一方で純粋にバラエティ番組として観ている人からは「面白くなってきた」「メンバーともっとバトルしてほしい」「メンバーたちの知られざる素顔が見られそうな予感」と期待する声も増え始めている。
「前任のバッドボーイズはメンバーからも好かれるMCだったが、イジりがワンパターンだったり、メンバーとの絡みがただの慣れ合いになっていたため、見飽きていたという声も多かった。その意味では容赦なしにメンバーに噛みつく村本のほうがメンバーたちの素のリアクションなどを引き出し、番組に新鮮さを与えられるでしょう。むしろ、村本が受け入れられ過ぎないほうが良いのでは」(前出・アイドル誌記者)
村本が嫌われるほど、番組的には面白くなるという構図をファンは納得するしかなさそうだ。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→