芸能
Posted on 2016年07月27日 09:59

中居正広、さんまへの弁明に垣間見えたSMAP「グループ活動禁止」の懲罰

2016年07月27日 09:59

20160727sanma

 解散疑惑がなかなか晴れないSMAPの中居正広が、24日に放送された「FNS27時間テレビフェスティバル!」(フジテレビ系)の人気コーナー「さんま・中居の今夜も眠れない」に生出演。その際、明石家さんまからSMAPの現状について聞かれ、弁明に終始した。

 さんまは、今夏に放送された「FNSうたの夏まつり」(フジテレビ系)や「音楽の日」(TBS系)などにSMAPが出演を辞退したことで「歌番組になんで出えへんねん?」と直球の質問を投げた。

 これに対し中居は、「僕の喉のコンディションが良くなくて、やっぱり歌はちゃんと届けなくちゃいけないじゃないですか。僕の調整不足でした」と説明。それでも納得のいかない様子で、なおも疑問をぶつけるさんまに、中居は「バタバタはしましたよ。でも今は全然、円滑にいってますから」と困惑しつつ答えていたが‥‥。

 しかし、芸能ジャーナリストは「中居の言う『喉のコンディションがよくない』は、疑惑を増しただけ」と言ってこう続ける。

「中居は現在、週5本の司会番組を持っています。また、『音楽の日』では第一部が14時から17時半、第二部が18時半から21時54分と、長丁場の生放送でした。これほどの番組をこなしているのに、歌が歌えないとは苦しい言い訳ですね。結局、海外大物スターとの共演のような特別なことがない限り、SMAPをグループとして活動させないことこそが、ジャニーズ事務所側からの“懲罰”なのかもしれません」

 SMAPの活動自粛が罰なのか、それとも活動できないほどグループ内の亀裂が深いのか? 真相は闇だが、待っているファンを第一に考えてほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク