芸能
Posted on 2016年08月13日 17:59

加藤綾子が柔道メダリストとの五輪中継で禁断の黒歴史を掘り起こされ大慌て

2016年08月13日 17:59

20160813katou

 熱戦が続くリオ五輪。テレビ各局では活躍した選手たちの声を生中継でダイレクトに届けている。

 今大会、日本にとって最初のメダリストとなった女子柔道の近藤亜美選手。大会前から“カトパン似”の美人選手として話題になっていた彼女は、各局の番組に引っ張りだこだ。メダルを取った翌日には、加藤綾子が司会を務める「スポーツLIFE HERO’S」(フジテレビ系)にも衛生中継で出演した。

 現地の宮澤智アナが「ある人に似てると言われませんか?」と近藤選手に振ると日本のスタジオは大盛り上がり。笑顔で「10年前の私に似てます」と語ったカトパンだが、これが落とし穴。すかさず佐野瑞樹アナに「週刊誌に出ていた頃!」とツッコまれ、しどろもどろになった。

 何度も週刊誌に取り上げられている「カトパンの過去」といえば、ホストと付き合っていたとされるガングロ金髪ギャル時代。厳密には10年以上前だが、思わぬところで、昔の姿を掘り起こされて、大慌てするのも無理はない。

 その後、スタジオの篠原信一氏が近藤選手に「金メダルとったらカトパンになれるから」と語ってオチがついた同コーナー。カトパンにとっては思いもよらぬ事態であった。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク