芸能
Posted on 2016年08月17日 15:15

残念!波田陽区、卓球・水谷のメダル獲得で五輪特需も凡庸トークで全く生かせず

2016年08月17日 15:15

20160817hata

 卓球男子団体が五輪のメダルを確定! 8月15日のリオデジャネイロ五輪にてエース水谷隼らの日本代表チームが準決勝に勝利し、史上初の快挙を達成した。その水谷に瓜二つだとして、いきなりの五輪特需に沸いているのが、お笑い芸人の波田陽区だ。お笑いに詳しいライターが解説する。

「水谷選手のほうは以前から波田に似ていると評判でしたが、今や立場は完全に逆転。波田のほうが『水谷に似ている』と話題になり、水谷選手がシングルスで銅メダルに輝いたときは、福岡のテレビ局から波田にゲスト出演のお声が掛かったほどです」

 波田はテレビ局が用意したレプリカのユニフォームを買い取るなど、水谷選手の物まねに意欲を見せているようだ。だが過去の一発屋というポジションに慣れてしまったのか、ギター侍の切れ味も鈍ってしまったようで、千載一遇の五輪特需に乗り切れていないのである。前出のお笑いライターが残念な様子で語る。

「そっくりさんを自認するなら男子団体準決勝をテレビ観戦しながら、リアルタイムでばんばんツイートするべき。それが実際には試合後に『ドキドキと興奮と感動をありがとうございます!』と月並みの感想をつぶやいただけで、自分がどれだけのチャンスに恵まれているのかを理解できていないようなのです。ユーチューブにも水谷選手の物マネ動画を載せればいいものの、波田のチャンネルには11カ月も前の動画が放置されているだけ。お笑いで食っていく気があるのか!? と歯がゆい気分にさせられますね」

 8月12日には水谷選手本人から「1番似ていたのは10年前ですからぁ~!残念!!」とのツイートを送られていた波田。だがそんなチャンスを存分に生かせない姿こそ「残念!」の一言だろう。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク