芸能
Posted on 2016年08月23日 09:58

無料ライブで必至の集客?板野友美の2ndアルバム発売に漂う「爆死臭」

2016年08月23日 09:58

20160819itano

 渋谷のTSUTAYA O-EASTにて8月6日、アジアツアーのファイナル公演を行った板野友美。北京・上海・香港の3都市では大声援で迎えられたというが、この日の動員はどうだったのか。5月7日のツアー初日では招待客やタダ券で席を埋めたと言われていたが、音楽ライターがこっそりと耳打ちする。

「この日は所属先のホリプロから小島瑠璃子や佐野ひなこが来場して花を添えたほか、無名タレントも大量に動員。バックダンサーが関わるダンススクールの生徒らにも招待券が配られ、なんとか格好がつく程度に会場を埋めていたようです。とは言え板野ほどの知名度を持つアーティストがライブを二部制で開催すること自体が異例。熱心なファンが一部と二部の両方に来たことで、延べ集客数の上乗せに成功していたようです」

 その板野はライブにて、11月2日にセカンドアルバムを発売すると発表。そのリリースイベントが早くもこの8月から全国各地で開催される。その会場について音楽ライターはこんな裏話を口にする。

「8月20日からのリリイベは都内近郊のショッピングモールに始まり、9月には沖縄のショッピングセンターでも開催予定です。いずれもアイドルや声優のイベント会場としてはおなじみの場所ばかりですが、AKB48の人気メンバーだった板野にとっては格落ちとの指摘は否めません。せめて前田敦子が出演したラゾーナ川崎など、1000人超の規模を持つ会場なら格好がつくのですが、レーベル側としてもリリイベがガラガラでは具合が悪いので、ちょうどいい規模の会場に落ち着いたんでしょうね」

 つまり現状の板野人気は、上を目指して精進を続けるアイドルたちと横並びということか。それならライブや握手会だけではなくチェキ会も開催して、物販の厳しさを実感してみてはいかがだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク