気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→少女が拉致され泣き叫ぶ映像を繰り返し放送!TBSの悪趣味すぎる番組に批判の嵐
9月14日、各ジャンルのエキスパートが選んだ事件を取材映像と共に紹介する「ザ・裏ワイドSHOW 関係者が選ぶ事件FILE ホントの事全部教えますSP」(TBS系)が放送された。同番組は衝撃的な内容だったため、視聴者から注目を集めたという。
「番組では『東亜国内航空・羽田空港事故の裏側』や韓国の『ナッツリターン事件』のほか、東南アジアで実際に行われているという『誘拐婚』という習慣を紹介しました。この『誘拐婚』とは、道端などにいる少女を突然、複数の男たちが車に拉致して誘拐。それから町ぐるみで少女を精神的に追い込んだあと、そのまま結婚を強要するという内容でした。さらに、中には自死する女性も後を絶たないという衝撃的な実態も明らかになりました」(テレビ誌記者)
番組では、男たちが女性を誘拐する実際の現場に密着。その内容は、少女が男たちによって車に押し込まれたあと、必死に暴れて大声で泣き叫ぶも助ける者は現れないという衝撃的なものだった。
そして番組を観た視聴者からは、この映像の編集に関して苦情が殺到したという。
「番組側は、女性が羽交い絞めにされ泣き叫ぶ映像を、最初に1回流しただけでなく、その後もしつこくCM明けに2回、提供読みのバックに1回と、計4回も同じ映像を繰り返したのです。この異常な編集に対し、視聴者からは『マジで胸クソ悪い』『こんな繰り返し流す意味ないだろ』『悪趣味すぎる』『これ放送したらダメなやつだろ』と同時間のネット掲示板などでは批判が殺到しました」(前出・テレビ誌記者)
現在も行われているという、この海外の恐ろしい文化に関しては、「番組で知れてよかった」という声を上げる視聴者も多く見られた。しかしインパクトばかりが先行し、女性の拉致映像を繰り返し流すという悪趣味な編集に関しては、不快に思った視聴者が多かったようだ。
(森嶋時生)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→