芸能
Posted on 2016年10月01日 17:59

フジとのタッグに不安…古舘伊知郎、新番組が「紅白司会」の足かせになる?

2016年10月01日 17:59

20161001furutachi

「報道ステーション」(テレビ朝日系)降板後、数多くのバラエティ番組にゲスト出演するなど、活躍の場を広げているフリーアナウンサーの古舘伊知郎。そんな古舘氏が10月からレギュラー出演する「フルタチさん」(フジテレビ系)が業界内で話題を集めているという。

「古舘といえば、その話術は誰もが認めるところで、あのTBSの安住伸一郎アナも『宮根(誠司)、羽鳥(慎一)なんて足元にも及ばない』と太鼓判を押しています。とはいえ、タッグを組むのが視聴率低迷にあえぐフジテレビ。番組が失敗すれば今後の評価にも影響を及ぼすでしょうし、何せ、あの番組が放送されるのはかなりの激戦区ですからね」(テレビ誌編集者)

 同番組は日曜日の午後7時枠なのだが、同時間帯はかねてから日本テレビの「ザ!鉄腕!DASH!!」とテレビ東京の「モヤモヤさまぁーず2」の人気番組がしのぎを削り合っている。さらに10月からは、テレビ朝日が人気番組で週2回放送となる「アメトーーク!」を投入し、TBSも新番組「クイズ☆スタータレント名鑑」をスタートさせるなど、さらなる視聴率バトルが予想されているのだ。

 しかも、同番組は2時間放送ということで、午後8時からはNHKの大河ドラマ「真田丸」とも時間帯が被ることになる。

「フジテレビも古舘の新番組にはかなり期待をしているようですが、さすがに相手が強豪すぎますよね。一部では『紅白』の司会も取り沙汰されている古舘ですが、同番組がその勢いの足を引っ張らなければいいのですが‥‥」(前出・テレビ誌編集者)

 はたして、古舘は前評判を覆し、存在感を発揮できるのだろうか!?

(しおさわ かつつね)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク