気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「ZIP!」川島海荷の堂々デビューにぽっちゃりファンがまさかの「北乃きいロス」
朝の情報番組「ZIP!」(日本テレビ系)の新MCに内定していた川島海荷が3日、ついに初お披露目、MCデビューを飾った。
川島は冒頭の挨拶も冷静にこなし、逆にメインパーソナリティを務めるTOKIO山口達也が噛み噛みになってしまうアクシデントがあったため、山口からは「ちくしょー!(川島が)噛まなかった」と嘆く場面もあったほどだ。
「山口が噛んだことで『逆にリラックスできた』という川島は、その後も無難に司会を進行。本当に初日とは思えないほどの落ち着きがありました。前任の北乃きいのMC就任初期と比べれば段違いの出来、初日としては十分に合格点をあげていいと思います」(エンタメ誌記者)
番組視聴者からも「安定し過ぎ。全然不安にならなかった」「むしろベテラン感があった。MCが代わったことに気づかなかった」「これは今後も安心して観られますね」など、おおむね好評価。
とはいえ、前任の北乃を支持する層もまだいることから、一部で「北乃ロス」を訴える声も強くなっているという。
「川島と北乃は醸し出す雰囲気はなんとなく似ていると思います。しかし、北乃ファンが大きく違うとガッカリしたのが体形。北乃といえば、同番組就任後は午前2時半起床の慣れない生活のストレスもあり激太りしてしまった。ところが、そのぽっちゃり体形が同じ日テレの水卜麻美アナと似ていることから、ファンを獲得していた面もあったんです。それに比べ、川島は顔に比べて体形は予想以上にスレンダー。それでぽっちゃり好きの層が“北乃ロス”に陥ったようです」(前出・エンタメ誌記者)
しかし、川島の体形も慣れない生活に劇的変化を見せないとも限らない。「太ってほしい」というマニアの声はいい迷惑といえばそれまでだが‥‥。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→