気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→田中みな実が持ち物チェック企画を「ヤラセ」と自白、あざとい中身に視聴者が辟易
ブリっ子キャラでおなじみの元TBSアナの田中みな実が10月4日に放送されたバラエティ「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)に出演。番組中、田中と岡江久美子の「バッグの中身抜き打ちチェック」が行われた。
まず田中のバッグから取り出されたのはフルーツトマト、シャインマスカットなどの果物が入ったジップロック。田中は「これが今日のお昼です」とここぞとばかりに女子力の高さをアピールした。
さらに、中居正広が財布の中身をチェックすると、財布から出てきたお金はなんと1000円札1枚のみ。これを田中は「今日は収録でお金絶対使わないから少なめです」と堅実ぶりに胸を張った。
カバンチェックが終了すると、あまりにも予定調和な結果に中居は、「これさ~、カバン出てくることわかってたでしょ?」と納得がいかない様子。劇団ひとりからも「あららら~、知ってたうえで1000円で庶民派アピール?」とツッコミが入った。すると、田中はあっさりと収録前日からカバンチェックがあることを知っていたことを打ち明けたのだ。
田中はカバンの中身はいつもどおりだとアピールしたが、中居には「お前に“きれいだね”とか“かわいいね”とか期待してない」とバッサリ切り捨てられてしまった。
視聴者からも「この意味のないやり取りは何なの?」「これで好感度上がると思ってるほうがバカ」「知ってたならもっと逆に振れば面白いのに」など、田中のあざとさしか見えなかったヤラセ企画に総ツッコミ状態だ。
田中自身は、今後はお堅い仕事もしたいとブリっ子路線からの脱却を目指しているようだが、返答中にもピョンピョン飛び跳ね、進行役の清水俊輔アナをあきれさせているようでは、希望する“冷静沈着な仕事”が舞い込んでくる可能性はまずないだろう。
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→