芸能
Posted on 2016年10月17日 17:58

村上春樹「ノーベル文学賞落選」でおぎやはぎが“ハルキスト”を糾弾

2016年10月17日 17:58

20161017ogiyahagi

 10月13日、ノーベル文学賞に歌手のボブ・ディランが選ばれたことが発表された。毎年有力候補として名前が挙がるも受賞を逃してきた日本の作家、村上春樹は、今年も選ばれることはなかった。

 近隣のアジア圏で「どうして日本人は毎年受賞者が出るのか」とへそを噛む意見が出ることと、村上春樹の名前が候補として挙がることがもはや風物詩であるように、村上春樹の熱烈なファン、通称“ハルキスト”が集まって受賞の連絡を待ち、みんなで落胆する光景も風物詩と言えよう。そしてそのハルキストへの視線が、今年は例年以上に冷ややかだったのだ。

「純粋に春樹ファンの集まりなのでしょうが、毎年恒例行事のように取り上げられると、興味のない者には『自分はハルキストである』と誇示する集団のように見えるようです。ハルキストのニュースに対して、ネット上では『気持ち悪い集団』『村上春樹が好きっていう自分が好きな人たち』『仲間で一緒に盛り上がりたいだけ』など、批判的な意見が多数見受けられます」(芸能ライター)

 ハルキストに対しては、芸能人からも疑問の声があがっている。

「お笑いコンビのおぎやはぎが、13日深夜のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』でハルキストに対して、『本人が恥ずかしくてしょうがないよ』『(村上春樹が)大好きなのに、その人が嫌がることするのかな』『プレッシャー与えたらかわいそうじゃん』と批判していました。村上春樹本人がハルキストの過剰な盛り上がりをどう思っているのかはわかりませんが、ファンでない多くの人たちから白い目で見られていることは知っておいてもいいと思いますよ」(週刊誌記者)

 来年こそは、ハルキストたちの歓喜の涙が見られるのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク