気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→さすが電車男!山田孝之の“キモイ秘密”にアイドルオタクたちが共感コール
山田孝之といえば「ワイルド系」「個性派」など、俳優としては申し分ない評価で女性人気も高いが、10月17日放送の情報番組「PON!」(日本テレビ系)で女性ならちょっと引いてしまうような秘密をあきらかにしてしまった。
「自身のスマホのカメラロールに女優の山本美月の写真だけを集めた専用フォルダを作っていたというのです。山田が山本のファンであることは公言していましたが、そんな専用フォルダまで作っていたとは驚きです。しかも、山本と共演した際に一緒に撮った写真だけでなく、ネットから自分で写真を拾ってきて保存することもあるのだとか」(エンタメ誌記者)
実は山本本人にも知らせていないという強烈なカミングアウトだっただけに、女性視聴者の中には「キモすぎる」「なんか嫌」とかなり引いてしまっている人もいたようだ。しかしその一方、この報告で「好感度が上がった」と拍手喝采している層もいるという。
「熱烈なアイドルファンの男たちがこの山田の趣味に絶大なる親近感を覚えたようです。山田はAKB48やでんぱ組.incなどアイドルのライブに足を運ぶオタクとしても有名ですが、さすがに女性人気も高い有名芸能人だけに、そこまで根っからの“同類”だとは思われていなかったようですね。ところが今回のカミングアウトで、『モテメンなのにやってること俺らと一緒か』『アイドルファンやってることに後ろめたさがあったけど自信が出た』『山田さんを真のアイドルオタとして認めます』など、共感コールの嵐です(笑)」(前出・エンタメ誌記者)
言われてみれば、山田が役者としてブレイクしたのは05年の映画「電車男」。そこでのオタクぶりが堂に入っていたと評価されたのだが、なるほど、あれは真のオタクならではの熱演だったというわけか!
(本多ヒロシ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→