芸能
Posted on 2016年11月02日 09:58

斉藤由貴がフェスに登場!ぎこちない歌い方に「口パク疑惑」も!?

2016年11月02日 09:58

20161102saitou-3

 10月30日放送の「The Covers' Fes 2016」(NHKBSプレミアム)に斉藤由貴がゲスト出演した。この番組はアーティストがカバー曲を披露する音楽番組「The Covers」(NHKBSプレミアム)が10月19日にNHKホールで開催したスペシャルフェスの様子をオンエアしたもの。クレイジーケンバンドの横山剣やエレファントカシマシ、ORIGINAL LOVE、JUJU、秦基博、BRAHMANといったそうそうたるメンバーが生歌、生演奏を披露したのだが、斎藤だけが「口パク」だったのではないかと波紋を呼んでいる。

「斉藤がこのフェスに参加決定した時からNHK大河ドラマ『真田丸』の絡みだと言われていました。斉藤は徳川家康の側室である阿茶局を演じていますからね。斉藤は自身が過去にリリースした『卒業』と『AXIA~かなしいことり~』の2曲を披露しました。ですが、どちらの曲も歌声と口の動きが合わない瞬間がたびたびあったんです。10月19日に開催されたフェスで見たという観客からも『斉藤さんだけ口パク』と書き込まれていました。しかし、実は歌った後、『卒業』の作詞をした松本隆から『もっと練習したほうがいい』と苦笑される場面があったのです。口パクならそんなダメ出しはしないでしょうから、恐らく自分で歌ったのでしょう。久しぶりに人前で歌うことでのぎこちなさが口パクに見えたのかもしれません」(音楽誌ライター)

 演技上手で知られる斉藤だが、歌上手とまではいかないようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク