気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→橋本マナミが左手で敬礼して非難殺到!でも実は何も間違っていなかった?
橋本マナミが11月14日、東京消防庁が東京ドームで開催した防災啓発イベントにて一日消防署長に任命され、制服に身を包んだ姿を公開した。橋本はこの時の様子をブログで公開し、最後の写真ではビシッと敬礼を決めているが、この写真に非難が集まっている。それは橋本が左手で敬礼しているように見えるからだ。
敬礼は国や組織を問わず、右手で行うものと定められている。もし左手で敬礼しようものならマナー違反どころか、相手を侮辱していると受け止められる可能性すらあるため、橋本に対しては『非常識だ!』という声が殺到。ブログが炎上し、ネットニュースでも取り上げられる騒ぎになった。しかし、その騒ぎを呆れた目で見る人もいるという。芸能ライターが耳打ちする。
「橋本を非難している人は、自らの不明を恥じるべきでしょう。なぜなら彼女はちゃんと右手で敬礼しているからです。彼女の制服を見れば、本来なら左襟についているはずの襟章(ラペルピン)が右襟に付いていることに気づくはず。つまりこの写真は自撮りのため、左右が逆転しているのです。敬礼のマナーをあげつらう人が襟章の位置に気づかないようでは、礼式についてちゃんと知っているのかも怪しいですね」
そもそも橋本のエントリーには複数の画像がアップされており、敬礼の写真だけが左右反転していることは一目でわかるはず。ともあれ、マナー違反など一切していないのに非難されてしまうとは、芸能人は因果な商売だと橋本も苦笑いするしかないかもしれない。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→