芸能
Posted on 2016年11月18日 17:58

松山千春の“無礼すぎる”都知事イジリに都庁関係者が「神経を疑う」

2016年11月18日 17:58

20161118matsuyama

 11月15日、デビュー40周年ツアーの東京公演を行った松山千春。この日、5000人の観客を前に熱唱した松山はトークもノリノリ。注目を集める豊洲市場の移転問題に触れ、「なぜ盛り土をしなかったのか。小池都知事は大変だと思います。でも、小池さんのお顔を見たら立派な盛り土がしてあった」と小池都知事の化粧をイジり、観客の笑いを誘った。

 コンサート会場ではウケた松山の都知事イジリだが、「夏の都知事選の際に石原慎太郎さんが言っていたジョークのパクリだとしても、ちょっと無礼すぎやしませんかね」と憤るのは小池都知事に近い都庁関係者である。さらにこう続ける。

「石原さんの厚化粧発言に対し、小池さんは『顔のアザを隠しているんです』と明かして話題になりました。それを踏まえたうえで盛り土とか言っているようなら、松山さんの神経を疑います。暴言でも吐かないとメディアに取り上げてもらえない松山さんが気の毒ですよ」

 観客を喜ばせる松山の毒舌トークも会場外では大不評なのであった。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク