芸能
Posted on 2016年11月18日 17:58

山田涼介「鋼の錬金術師」特報映像に「CGは最高なのに…」と原作ファンが落胆

2016年11月18日 17:58

20161117yamada

 実写版「鋼の錬金術師」の特報映像が11月16日に公式サイトにて公開された。原作マンガは19世紀のヨーロッパをモチーフとしており、今回の映像ではイタリアで撮影された風景にハリウッド並みの精緻なCGが組み合わされ、原作ファンも納得の仕上がりとなっているようだ。だが、途中で急に現実へと引き戻されると不満の声もあがっている。映画ライターが耳打ちする。

「その原因は、主演のエドワード役を務めるHey!Say!JUMPの山田涼介です。役柄に合わせて金髪のウィッグを着け、緋色のコートをまとった山田ですが、顔は日本人そのもの。しかも彼のお坊ちゃん顔が、がさつな悪ガキというエドワードに合っていない前評判も証明された形ですね。映像では顔を正面から映していませんが、制作側でも山田の顔つきが原作の雰囲気に合っていないと感じているのかもしれません」

 さんざんな言われようの山田だが、原作ファンのなかには山田にではなく、制作陣に対して不満を感じる向きもあるようだ。マンガに詳しいライターが指摘する。

「映像を観て『アレッ?』と思ったのは“アンテナ”がないこと。エドワードの特徴でもあるアンテナはひと房だけピョンと飛び出る毛束のことで、背の低さを補うためにわざわざ自分でセットしているという設定です。そのアンテナがないということは、エドワードを忠実に描いていないことでもあり、この調子では他の部分も脚色だらけなのではと心配になりますね」

 ちなみに山田は身長165センチと小さめで、その点ではエドワード向きのはず。肝心のアンテナが今後、CGで追加されるのか。原作ファンの心配は来年冬の公開まで収まることがないようだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク