芸能
Posted on 2016年11月18日 15:20

2週間雲隠れのボブ・ディラン、先約のためノーベル賞授賞式を欠席と通達

2016年11月18日 15:20

20161118bob

 ボブ・ディラン(75)が「以前から予定していた約束がある」ことを理由にノーベル賞授賞式を欠席することが発表された。ディランは12月10日に行われる式典で今年のノーベル文学賞を受賞する予定となっていたが、ほかの予定があるとして欠席する意向を表したという。

 式典を主催するスウェーデン・アカデミーは11月16日に「昨晩、スウェーデン・アカデミーはボブ・ディランから個人的な手紙を受け取り、すでに予定されていた約束があるため12月にストックホルムを訪れることができず、そのためノーベル賞授賞式典は欠席すると伝えられました」「彼は名誉に感じていることをまた強調し、個人的に受け取りたかったとしていました」とコメント。アカデミーは受賞式典を欠席する受賞者はディランが初めてではなく、ノーベル文学賞がディランのものであると続けた。

 賞をみずから受けることがないとみられるディランだが、受賞条件を満たすためには式典から半年以内に受賞講演を行う必要がある。「我々はボブ・ディランのノーベル賞受賞講演を楽しみにしています。それが唯一の必要条件であり、2016年12月10日から6カ月以内の講演が必要とされています」

 そんなディランは受賞が発表されてから2週間も沈黙を続けていたことで、アカデミー会員からは「失礼で傲慢」との声も噴出していた。しかし、ディランは「信じられないよ。素晴らしいよね。こんなこと誰が夢みたかな?」と受賞を喜んでいるという。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク