芸能
Posted on 2016年11月24日 17:58

川越シェフ、突然の幸せ報告も“あの失言”の影響で祝福ムードはゼロ!?

2016年11月24日 17:58

20161124kawagoe

 あの失言の影響力を跳ね返すのは不可能かもしれない。

 かつてイケメンシェフとしてバラエティにも引っ張りだこだった川越達也が11月21日、一般女性との結婚と第1子となる女児が産まれたことを所属事務所が報告。ネットニュースメディアが行った取材によれば、川越シェフは「今までのイメージとは違った、より家族や子どもにフォーカスした仕事にも取り組んでいきたい」と語ったようだが、このニュースで久しぶりに彼の名前を聞いたという人が多かったようだ。

「川越シェフといえば、一時の大人気ぶりから徐々にフェードアウトしていった印象ですが、今年4月に放送されたバラエティ番組に久々に出演、テレビから姿を消した理由を『ガラスに顔面を強打し16針も縫う大ケガをしていた』ことだと説明しました。ところが、業界内でそれを鵜呑みにしている人はほとんどいません。経営する飲食店に訪れた客の1人が、注文していないミネラルウォーター代で800円も取られたとクレームをつけた騒動こそが、“テレビから消えた”最大の理由ですよ」(テレビ関係者)

 とりわけ「年収300万円、400万円の人は“お水にお金がかかるような高級店”には行ったことがないはず」「そんな人たちが書き込んでいるレビューは当てにならないしくだらない」と、上から目線の持論で世間を逆撫でしたこともイメージを悪化させることとなった。それに加え、川越シェフに2度の離婚歴があることで、今回の結婚&出産報告には、祝福よりも騒動を揶揄するようなアンチからの辛辣コメントが目立つ。

 川越シェフの言う「今までと違うイメージ」が何かは不明だが、ちょっとやそっとのイメチェンでは世間には受け入れてもらえなさそうだ。

(田中康)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク